ワンランクアップ、生活向上をめざして
初めて口にした『ル レクチエ』
2014.12.13.Sat 12:36
新潟のル レクチエ(洋ナシ)をいただきました。
箱を開けたとたん、甘〜い香り。 ![]() すぐには食べられないようで ![]() 食べごろまで我慢 いい感じになりカット ![]() 梨のようにシャキッとした口当たりかと 思っていましたが、桃のような噛み心地 甘〜い、良い香り、ジューシー ![]() 『なめらか』という表現ピッタリ。 高級感が溢れてます。 ☆ル レクチエ☆ 初めての地も ダックツアーおススメ
2014.11.24.Mon 23:35
昨年、大阪で乗った水陸両用のバス
知っている所ばかりだったけど、ずっと乗っている間中話される ガイドさんの話は、すごく面白く、大阪のおばちゃんたちも大満足のものでした。 大阪観光に来られる方は、ぜひ経験されると良いと思います。 先日、茨城県という初めての地に行くことになりました。 どんなところなんだろうと調べてみると、霞ヶ浦ダックツアーがあり 「ぜひとも乗らねば」と乗ってきました。 宿泊地の駅(土浦)から出発 タラップを上がり、席に着くと「船が出るぞ〜」の掛け声で バスが動き出しました。 街中の走りながら、ガイドさんの説明が入ります。 ![]() 湖に入るときには、運転手さんが変わります。 ゆーったりと湖を遊覧し、景色のいい所ではガイドさんが お客さんのカメラを使って写真を撮ってあげるサービスも されていました。 船上では記念にバッチを売られていました。 大阪でもバッチを売られていましたが、その地のバッチでなかったので 購入せず。その地のオリジナルが欲しいなって思いました。 船が陸へ上がるときには、大きなうちわを持って 「よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ」と声掛け。 ほんわかムードの演出になごみました。 霞ヶ浦ダックツアーは、11月末で終わるそうです。 他の所も行ってみたい。 ダックツアー公式HP 姫路城近くの『チーかまドック』が美味しかった
2014.07.16.Wed 16:40
以前食べて美味しかったと話されていた「チーかまドック」
旅の帰り、自由行動の時に連れて行ってもらいました。 場所はJR姫路駅北側から姫路城に向かって行く大通りの途中 どちらかというと姫路城寄りにありました。 ![]() ![]() ![]() 見た目アメリカンドックのようですが、ちょっと違いました。 外側が、ふんわり。美味し ![]() ![]() 店内でお持ち帰りが出来るまで1本食べ、 お土産用に2本購入。 店内にいろいろな蒲鉾があったので夕食用にいくつか買ってきました。 チーズ蒲鉾が、チーズがたっぷり入っていて美味しかったです。 ヤマサ蒲鉾大手前店 兵庫県姫路市二階町60
1/11 >>
|
CALENDAR
NEW ENTRY
PROFILE
CATEGORY
COMMENT
ARCHIVES
LINK
OTHER
|